大阪ガス
2024年04月12日

浴室乾燥機(カワック) 161-R361 大阪ガス 3室換気 コンパクト

大阪ガスの浴室乾燥機(カワック)161-R361!快適なバスタイムを実現する機能解説

バスタイムを快適に過ごすためには、浴室の環境を整えることが重要です。冬場は浴室の温度が低く、寒さからお風呂に入るのが億劫になることがあります。そこで、浴室乾燥機を使用すると、浴室を温かく保て、快適にお風呂を楽しめます。また、乾燥機能を活用すれば、洗濯物を乾かしたり、浴室を乾燥させてカビを予防することも可能です。本記事では、大阪ガスの浴室乾燥機(カワック)161-R361の3室換気コンパクトについてご紹介します。

大阪ガス浴室乾燥機(カワック)161-R361の3室換気コンパクトの特徴

大阪ガス浴室乾燥機(カワック)161-R361の3室換気コンパクトは浴室、脱衣室、トイレの3室で使用できるのが特徴です。暖房や乾燥、換気、涼風機能を備えており、お風呂を快適かつ効率的に利用できます。

暖房機能

大阪ガス浴室乾燥機(カワック)161-R361の3室換気コンパクトには、暖房機能が付いています。冬場は浴室や脱衣室の温度が低く、急激な温度差により、ヒートショックの起こる可能性があります。高齢者や小さいお子様がいる家庭では、とりわけ気をつける必要があるでしょう。暖房機能があると、浴室や脱衣室を温められるため、ヒートショックのリスクが減らせます。

乾燥機能

浴室は湿気がたまりやすく、カビが繁殖しやすい環境です。乾燥機能があると、湿気を除去してカビやぬめりを予防できます。また、浴室内に洗濯物を干せるため、外の環境に左右されずに乾かせます。干す際はハンガーに掛けるため、シワになりにくいというメリットもあるでしょう。

換気機能

大阪ガス浴室乾燥機(カワック)161-R361の3室換気コンパクトには、換気機能が付いています。浴室・脱衣室・トイレでの24時間の換気が可能なため、浴室の湿気を除去できます。また、トイレに臭いがこもりにくくなり、快適に使用できるのもメリットです。24時間換気をしても、ランニングコストは月に数百円程度のため、大きな負担にはなりません。

涼風機能

涼風機能は、扇風機のような送風機能です。夏場は入浴しても、すぐに汗をかいてしまいますし、のぼせることもあるでしょう。涼風機能を活用すれば、涼しい風を浴びて体のほてりを抑え、ゆったりとしたバスタイムを楽しめます。

浴室乾燥機で洗濯物を乾かす時間の目安

浴室乾燥機の乾燥機能を使って洗濯物を乾かす場合、どれぐらいの時間がかかるか気になる方もいらっしゃるでしょう。季節や衣類の種類によっても異なりますが、2時間~4時間が目安です。ただし、厚手の衣類を乾かす場合は、4時間以上かかることもあります。コインランドリーの乾燥機では、20分から60分ほどが目安であるものの、衣類が縮んだり、シワになったりするリスクがあります。浴室乾燥機はシワができにくく、衣類が縮む心配もありません。浴室乾燥機で洗濯物を早く乾かすコツは、次の3つです。

最初に換気をする

浴室乾燥機で洗濯物を早く乾かすコツは、最初に換気をすることです。洗濯物を早く乾かすためには、湿気を取り除くことが重要になります。湿気除去をするには、乾燥機能よりも換気の方が優れています。そのため、まずは1時間ほど換気をし、湿気をある程度取り除いてから、乾燥機能で洗濯物を乾かすのがおすすめです。

浴室の窓かドアを少し開ける

浴室の窓かドアを少し開けるのも、洗濯物を早く乾かすのに有効です。乾燥機能を使っても、密閉された空間では洗濯物の乾きにくい傾向があります。ドアや窓を少し開けて風を通し、空気の流れを作ることで、洗濯物が乾きやすくなります。ただし、雨の日など湿度が高い場合、窓やドアを開けるのは避けるべきです。

洗濯物同士の間隔を空ける

浴室乾燥機で洗濯物を早く乾かすには、洗濯物同士の間隔を開けることも大切です。洗濯物の間隔が近いと風通しが悪くなるため、乾きにくくなってしまいます。洗濯する量を減らしたり、突っ張り棒を使い、干すスペースを増やす方法で解決しましょう。

大阪ガス浴室乾燥機(カワック)161-R361の新機能と利便性

大阪ガスの浴室乾燥機(カワック)161-R361は、快適なバスタイムを実現するためにスマートフォン連携機能を搭載しており、外出先から浴室の温度や湿度を確認・設定できます。これにより、寒い冬でも快適に入浴可能です。また、フィルター自動清掃機能によりメンテナンスが簡単になり、エコモードで電力消費を抑えつつ、暖房や乾燥が行えます。この製品は利便性と快適性を兼ね備え、多くの家庭に支持されています。お風呂のリフォームを考えている方におすすめです。

まとめ

大阪ガス浴室乾燥機(カワック)161-R361の3室換気コンパクトは、浴室でのヒートショックを予防するのに有効な方法です。また、雨の日や花粉が多い日でも、屋内で洗濯物が乾かせます。お風呂の快適性を高めるだけでなく、洗濯やお風呂掃除を効率的に行えるようになるのも魅力です。お風呂のリフォームをお考えの方は、浴室乾燥機の導入を検討すると良いでしょう。

「株式会社サニークラフト」は、豊中市を中心に浴室乾燥暖房機の設置・修理サービスを提供しています。経験豊富な技術者が各メーカーの機器に対応し、丁寧な工事を行います。24時間体制で、緊急故障にも迅速に対応可能です。お客様のニーズに応じた製品選びから施工後のアフターフォローまで、ワンストップのサービスを提供いたします。これからも、地域の皆様の快適な浴室環境づくりに貢献する所存です。お気軽にご相談ください。

※部材代が追加になる場合があります。
各現場によって必要部材は違ってきますので、既存写真を送信いただき判断します。
下見ご希望の場合も承ります。
(下見、御見積はもちろん無料です)